MESSAGE

東急グループにおける、
新たなシニア向け事業を展開するために。
お客さまや仲間のために、
共に学び共に成長して行こう!

東急ウェルネスの採用ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、東急線沿線でシニア住宅事業、デイサービス事業を運営する会社として、2008年に設立されました。「ひとりひとりの“生きる”と向き合う。」を企業スローガンに、お客様の「人生」や「いのち」と向き合い、良質なサービスを提供することはもちろん、一緒に働くスタッフ同士もお互いに向き合い、誇りを持って仕事に取り組める環境を目指しています。
まだまだ若い会社ですが、一緒に成長を目指しませんか?
『上質なサービスとは何かを常に考え、お客様や従業員のために行動できる方』
『介護業界を成長業界と捉え、自らも成長していくことのできる方』
そんな皆さまの応募を心よりお待ちしております。 一緒に働けることを社員一同楽しみにしています!

東急ウェルネス株式会社
 新卒採用担当

INTERVIEW

CAREER PASS

一人ひとりが思い描く理想のキャリア
を歩んでいけるように。
多様なキャリアステップを用意しています。

キャリアアップのイメージ図

WELFARE

東急ウェルネスではすべての従業員が、いきいきと長く働ける環境をめざして
東急グループならではの各種制度を設けています。
働く間だけではなく、オフの時間や将来に向けてのサポートなど安心の制度がたくさんあります!

ライフステージに合わせたサポート

結婚

  • 結婚祝い金 5万円

    ※東急グループ共済加入の場合

  • 結婚休暇 5日間

    ※雇用形態による

妊娠期
  • 職場での配慮・介助業務の一部制限。
    その他主治医の指示に基づく対応も可能です。

産前・
産後期

  • 産前・産後休暇

  • 出産育児一時金支給(保険給付)

  • 出産手当金(保険給付)

  • 出産祝金 3万円

    ※東急グループ共済加入の場合

育児期
  • 出生時育児休業(産後パパ育休)
    お子様の出生後8週間以内に4週間まで

  • 育児休業
    原則お子様1歳の誕生日前日まで

  • 育児休業給付金

    ※東急グループ共済加入の場合

職場復帰

  • 家族手当
    お子様1人につき 5千円/月

    ※所得税法上の扶養家族の場合

  • 時短勤務(3歳まで)

その他
  • 子育て支援金
    お子様が3・4・5歳の誕生日を
    迎えたとき
    2万円

  • 入学祝い金
    お子様が小学校・中学校に
    入学したとき
    3万円※東急グループ共済加入の場合

健 康

災害・事故・死亡※東急グループ共済加入の場合
  • 災害見舞金 5千円〜30万円

  • 弔慰金

    (本人)30万円

    (家族)3万円〜15万円

医療費のサポート※東急グループ共済加入の場合
  • 医療費補助
    1レセプトにつき3,000円を超える医療費について100円単位で給付

東急病院による
健康サポート
  • 健康診断

    保健指導

その他
  • 人間ドッグ補助

    ※東急グループ共済加入の場合

    東急グループ団体保険

プライベート

東急グループ割引制度
  • 東急ホテルズの宿泊施設やグループの各種施設の割引制度

資産形成
  • 企業型確定拠出年金制度

    従業員持株会

悩み事
(社外相談窓口)
  • ハラスメント相談窓口

    こころとからだの健康相談
    心身の健康だけでなく、困りごとなど気軽に相談できる窓口があります。

FLOW

※選考方法は、予告無く変更する可能性がありますことをご了承ください。

  1. Step 1Step 1
    エントリー
    (マイナビ、LINE)
  2. Step 2Step 2
    説明会参加
    (施設見学・新卒の先輩との懇談会)
  3. Step 3Step 3適性検査
  4. Step 4Step 41次面接
  5. Step 5Step 52次面接(役員面接)

内 定みなさんと一緒に働けることを
楽しみにしています!!

Q&A

入社関連について

入社にあたって
必要な資格はありますか?
特にありません。
入社前に会社負担にて介護職員初任者研修の受講をしていただきますので、福祉系の学部で学ばれていない方でも安心して働くことができます。
配属先はどのように
決まりますか?
入社後は東急ウェリナ大岡山他、シニア住宅の各事業所に配属となります。その後は本人の適性と意欲に応じて異動になることもあります。
インターンシップは
選考に影響しますか?
特に影響はありませんが、インターンシップ参加者向けの特別な選考フローをご用意しております。
どのような
研修がありますか?
接遇マナーやコミュニケーションスキル・セルフマネジメント等の全社員向け研修やweb学習、職場ごとに行われる介護技術等の専門的な研修を通して、皆様の学びを支援します。
採用フローを
教えてください。
エントリー → 説明会参加 → 適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 内定
所要日数は1か月程度です。
採用のポイントを
教えてください。
当社では人柄を重視しています。ともに学び、成長できる方、ぜひ当社で一緒に働きましょう!

仕事関連について

資格手当について
教えてください。
取得した資格に応じて、毎月手当が支給されます。
一例:介護福祉士 3,000円
資格取得支援制度について
教えてください。
会社が指定した資格については、最大10万円まで補助を致します。皆さまのキャリアアップを応援します。
有休取得は
いつからですか?
入社半年後に10日付与され、勤続年数に応じて最大20日付与されます。有効期間は2年間で、その後は保存年次有休休暇(最大40日)として積み立てることができます。
希望休は
取れますか?
OJT期間(3か月)終了後から希望休の取得が可能です。
休日数は
月に何日ですか?
月に8日~10日、年間の休日数は118日でシフト勤務となります。
一日の勤務時間を
教えてください。
日勤は8時間勤務、シフト勤務となりますので早番や遅番があります。夜勤は16時間勤務となり、夕方出勤して翌日の朝に勤務終了となります。

社宅関連について

住宅手当は
ありますか?
最大月20,000円の家賃補助手当があります。

その他

評価制度について
教えてください。
年に2回、目標設定面談があり、上長によるフィードバックや来期の目標を確認します。
転勤は
ありますか?
各事業所間の異動はありますが、東急線沿線で事業展開を行っているため引っ越しを必要とする遠方への転勤はありません。
休暇について
教えてください。
使い切れなかった有休休暇を貯めることができる保存年次休暇制度や、産前産後休暇の他、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇など、皆様のライフイベントに寄り添う制度が充実しています。
福利厚生制度を
教えてください。
充実の東急グループの共済制度が利用可能です。医療費自己負担分の一部補助や結婚・出産等の祝金、東急ホテルやグループ関連施設の割引、補助金制度などがあります。また、企業型確定拠出年金制度や持株会制度・第三者機関への相談窓口の設置など安心して長く勤められる環境づくりに力を入れています。
給与について
教えてください。
初任給は210,000円です。(他に残業手当、夜勤手当 5,000円/回、資格手当等別途支給)
新卒採用者の男女別人数を
教えてください。
2024年度、男性1名・女性3名。2023年度、男性3名・女性4名。会社全体の男女比は3:7です。